荘園(Estate)は5.8.0で追加された箱庭的なゲーム内ゲーム。N10クリアで解放される。周回などでドロップする「露」と「金の葉っぱ」(以下「葉っぱ」)を集めて噴水で使うことでさまざまな建物を修復(解放)・レベルアップさせて街を育てる。
修復された建物は各種アイテムを自動で生産し、報酬やバフが得られるようになる。特に、荘園で働く「作業員」を雇い育てることで得られるバフは強力である。
また、クラン仲間などの荘園を訪問して施設を利用したりアイテムを盗んだりといったマルチプレイヤー要素も盛り込まれており、見た目以上に遊び方に個性が出るようだ。
最初からある「噴水」は荘園の中心となる建物。
噴水を開くと右下にある「噴水」タブから葉っぱを投入し、ランダムなアイテムと交換できる。出るアイテムは同タブ左上の「i」アイコンで確認可能で、噴水のレベルが上がるほど種類や量が増える。
出現するアイテムは、序盤の建物修復とレベルアップに欠かせない建設資材「貝殻」が大量に出るほか、他の建物で生産される建設資材類や、建物のより高度な強化に必要となるデザイン図面・錬金石なども出現する。アイテムの詳細は後述。
露と葉っぱという2つの噴水専用アイテムは周回・クイック奇襲・差し迫る危機などでドロップする。臨時イベントやパック類などでも入手できる場合がある。この2つを噴水に投入することで荘園が成長していく、というのが(特に最初のうちは)荘園システムの基本的な流れとなる。
周回でのドロップに1日あたりの上限などはないようで、1回あたり露0~4個、葉っぱ0~2枚が落ちる。それ以上落ちるとデータエラーになる場合があるので注意。差し迫る危機では露40弱、葉っぱ20弱と大量ドロップするので積極的にプレイしたい。
噴水のレベルアップにより葉っぱで出るアイテムの質と量が改善する。最序盤では木材・石・加速カードなどのハズレが増えてしまうので敢えてレベルアップを遅らせた方が良い場合があるが、それ以外では積極的に上げていく方が良いだろう。
また、レベルアップにより荘園盗賊のスタック回数が増加し、レベル20からは生産物の一括回収も可能になるなどさまざまな恩恵がある。加えて、他の大半の建物の修復やレベルアップは一定の噴水レベルが条件となっているため、レベルアップしていかないと荘園全体が成長できない。
噴水のレベルは露を投入することで上げられる。ただし、10の倍数のレベルにする時には噴水専用のレアアイテムである紫のデザイン図面が必要となる。レベル10にする時に20枚、レベル20では100枚必要となるためそこが壁となるであろう。紫図面の集め方も後述。
噴水のレベルアップは極めて重要だが、スターアップの方は貴重な特級錬金石を消費する割に、葉っぱの生産性が2%ずつ向上する程度で攻撃力バフの他にはこれといったメリットがないようだ。特級錬金石は作業員を置ける建物を優先した方が良いかもしれない。
図面と錬金石の出現率はレベルアップにより大幅に改善する。
噴水がレベル20になると葉っぱを100枚交換するボタンが追加され、1枚交換するボタンは削除される。一日の終わりに一度まとめて回すぐらいのお付き合いが良さそうだ。まとめて引かない方が有利という説があるが統計的な裏付けは取れていない。
以下に有志による統計データを掲載するが、試行数が十分でないため参考程度としてほしい(→別の統計)。レベル30以降で増えると確実に言えそうなのは緑のデザイン図面だけのようだ。緑図面は荘園の生産量に直結するので、荘園がある程度整備されたら後は荘園コインの収入が増えていくようデザインされているのかもしれない。
噴水からのレアアイテム出現統計
アイテム | 100回あたり出現数 | |||
---|---|---|---|---|
レベル29 | レベル39 | レベル49 | レベル59 | |
緑の図面 | 17.3 | 23.5 | 27.0 | 29.3 |
青の図面 | 15.3 | 11.4 | 15.0 | 13.1 |
紫の図面 | 4.8 | 5.2 | 5.2 | 3.4 |
ノーマル錬金石 | 1.2 | 2.4 | 1.4 | 2.3 |
上級錬金石 | 1.1 | 0.0 | 1.1 | 2.0 |
特級錬金石 | n/a(レベル30から) | 0.2 | 0.79 | 0.37 |
募集券 | 0.1 | 0.4 | 0.17 | 0 |
(レベル29・39:2024年3月時点、1000試行、x10とx100を合算/レベル49:同10月、合算で8000試行[旧]/レベル59:同9月、 x100で4000試行)
最初から機能している噴水・貯木場・ペットパーク以外の建物は最初は倒壊した状態となっている。噴水レベルや資材などの条件を満たすことで「修復」でき、資源の生産やヒーローへのバフ提供など建物として機能するようになる。
建物 | 修復Lv | 建設資材 | デザイン | 錬金石 | バフ(レベル/★) | 生産物 |
---|---|---|---|---|---|---|
噴水 | - | 露 | 紫 | 特級 | 攻撃力 | (ランダム) |
ペットパーク | - | (牧場へのリンクのみ) | ||||
貯木場 | - | 貝殻 | 青 | ノーマル | 接触ダメージ耐性/後部ダメージ防御 | 木材 |
鉄鉱山 | 3 | 貝殻 | 青 | ノーマル | モブへのダメージ | 石 |
鍛冶屋 | 5 | 木材、石 | 緑 | 上級 | 攻撃力/地上敵へのダメージ | 鉄 |
皮革工房 | 10 | 貝殻 | 青 | ノーマル | ハートの回復効果 | 革 |
お城 | 10 | 石、革 | 緑 | 上級 | 最大HP/浮遊敵へのダメージ | バッジ |
取引所 | 15 | 木材、アメジスト | 緑 | 特級 | 最大HP | 荘園コイン |
アメジスト鉱山 | 15 | 貝殻 | 青 | 上級 | ボスへのダメージ | アメジスト |
祭壇 | 15 | 木材、アメジスト | 緑 | 特級 | 攻撃力/装備の強化 | 剣の持ち手 |
溶鉱炉 | 20 | 石、革 | 緑 | 上級 | 最大HP/近接型敵へのダメージ | 銅 |
宝石の塔 | 25 | 木材、アメジスト | 緑 | 特級 | 攻撃力/宝石基本ステータス | 宝石原料 |
砂漠遺跡 | 30 | 石、革 | 緑 | 上級 | 最大HP/遠隔型敵へのダメージ | 粘土 |
ドラゴン遺跡 | 35 | 革、アメジスト | 緑 | 特級 | 攻撃力/最大MP | 鱗 |
ペットパークという建物は従来の牧場へのただのリンクである。居候的に置かれているだけで、荘園内での生産やレベルアップなどは一切ない。
鉄鉱山で生産される「石」というのは鉄鉱石(iron ore)のことだが、鍛冶屋での鉄の生産とは関連していない。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qXqZKkvicroYbAmeE2Kopmt2KoGhUDk9KhX_8r3jomk/htmlview
修復した建物は、さらに建設資材を投下することで「レベルアップ」でき、固定値+Nバフと資源生産量を強化できる。10の倍数レベルへのレベルアップ(突破)には「デザイン図面」が必要となる。また、噴水以外の建物は噴水のレベルを超えてはレベルアップできない。(最初期には取引所のみ噴水を超えてレベルアップ可能だった)
レベル | 10 | 20 | 30 | 40 | 50 | 60 | 70 | 80 | 90 | 100 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
図面 | 20 | 100 | 250 | 400 | 700 | 1000 | 1400 | ? | ? | ? |
レベルとは別に★数も存在し、「錬金石」というアイテムにより「スターアップ」して★を増やせる。これにより、倍率+N%バフの獲得・強化や建物の性能アップなどの効果が得られる。
★ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
錬金石 | 20 | 80 | 150 | 300 | 450 |
図面(緑・青・紫)と錬金石(ノーマル・上級・特級)はそれぞれ3種類あり、上表の通り建物によって必要なものが違う。重要な建物ほどレアなものが必要になるようだ。紫の図面は噴水専用である。
なお、荘園自体にもレベルが存在し、画面左上に表示されている。建物の修復や強化によりレベルアップするが、数ジェムもらえるという以外の役割があるかは未詳。
噴水・取引所・ペットパーク以外の建物は、修復後は自動的にそれぞれ固有の資源を生産するようになる。生産量はレベルアップや作業員の配置により増加する。
生産物は時間と共に蓄積される。1時間経過すると建物にフキダシが表示され、タップで入手できるようになる。入手せずに建物を開くことはできない。同時タップにより多少手間を省ける。蓄積しておけるのは初期状態では8時間分までのため、かなりこまめに回収する必要があるようだ。★2で4時間延長される。
「加速カード」というアイテムを「バック」タブでタップして使うことで、いつでも一定時間分の生産物を即座に手に入れられる。また、★1で加速カード2時間分(★4で4時間分)と同等の機能を持つ砂時計ボタンが建物に追加され、6時間おきに使用可能回数が+1され2回分まで貯めておける。無駄なく使用すれば生産量+33%以上に相当するので、こちらの回収も忘れないようにしよう。2回分貯まった時点でタイマーが停止するため、できるだけ1回分ずつ使ってしまうのが望ましい。
5.10.0からは、噴水レベル20になると荘園タブ右下に「ワンクリック収穫」ボタンが登場し、砂時計ボタンの分も含めまとめて回収できるようになった。5.11.0からは後述の荘園盗賊機能により他のプレイヤーに蓄積中の生産物の一定割合を盗まれるようになったので、できるだけこまめに収穫するようにして被害を抑えよう。
ペットパーク以外の建物は、それぞれヒーローへのバフ効果を持っている。レベルアップにより固定値+Nが増加するが(ゲーム序盤でなければ)微々たるものである。スターアップすると倍率バフ+N%が得られるようになり、ぐっと実用性が増す。
鍛冶屋・お城は★1、祭壇・溶鉱炉・宝石の塔・砂漠遺跡・ドラゴン遺跡は★2になると詳細タブ右上の作業員用スロットが解放され、作業員を配置できるようになる。このため、できるだけ早く鍛冶屋とお城を★1にしたい。個別の作業員のデータは「作業員一覧」、出現率は「ボックス排出率」参照。
本編のメインショップにある「荘園募集」という事実上のチェストを「募集券」もしくは400ジェムで1つ開けられる。週に1回の無料分あり。このチェストからは作業員や作業員のかけらの他、噴水と同様の各種アイテムも出る。
作業員にはグレートからミシック(ALE除く)までのレアリティがあり、スロットに配備することで作業員ごとに決められた建物の生産力とヒーローの能力を強化してくれる。ヒーローバフはどの建物に配備しても発効するが、生産力バフは「現在の建物」となっている作業員を除き当該の建物に配備しないと発揮されない。
かけらにより★を上げることができ、高★では配備しなくても常に効果を発揮する全ヒーローバフも追加されるほか、高レアリティの作業員は戦闘に直接影響する効果も獲得する。レアリティは作業員ごとに固定で上げられない。
★ | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かけら | (30) | 10 | 30 | 50 | 100 | ? | ? | ? | ? |
最初のうちは存在感がないが、荘園の最終目的とも言える存在である。きみたちは大事な労働力なんだ。
存在が確認されている荘園専用アイテム(通貨類)は以下の通り。所持数は右下の「バック」(bag)タブで確認できる。
トークン | 用途 |
---|---|
露 | 噴水をレベルアップ |
葉っぱ | 噴水でアイテムと交換 |
デザイン図面(緑、青、紫) | 建物を「突破」 |
錬金石(ノーマル、上級、特級) | 建物を「スターアップ」 |
建設資材(貝殻、木材、石、革、アメジスト) | 建物の修復とレベルアップ |
取引用トークン(鉄、バッジ、剣の持ち手、銅、 宝石原料、粘土、鱗) | 取引所でコインと交換 |
加速カード(木材・石・革・アメジスト/1h・4hの計8種) | 建設資材の生産を加速(噴水の外れ籤) |
荘園コイン | ショップのアイテムを買える |
募集券 | 作業員を募集できる(事実上のチェスト) |
作業員のかけら | 作業員を雇用・強化できる |
序盤に解放される建物で建設資材を生産して街作りを進め、後半で解放される建物で取引用トークンを生産し、トークンを取引所でコインに換えてショップで買い物する、という通貨の流れとなっている。
取引所は特殊な建物で、ここで荘園での最終生産物(取引用トークン)を「荘園コイン」と交換できる。
1日にできる交換の総数には上限があり、最初は3回までである。取引所のレベル20とレベル40で各+1、★2で+4される。
交換は自由にできるわけではなく、日替わりで一定数(最初は3、レベル10・29・50と★1で各+1)提示される「オーダー」に沿った交換のみが可能。1つのオーダーを受けられるのは原則3回までであるが、稀に1回しか受けられないオーダーもある。
レベルアップによりオーダーの種類も増えていく。単位あたりの売価はレベルによらず一定のようだ。レベル35よりさらにレベルアップした場合、オーダーの単価は変わらないが発注単位が大きくなり一度により多くのトークンを売り捌けるようになる。
トークン | 建物 | 取引Lv | 錬金石 | 相場目安 | |
---|---|---|---|---|---|
売価x1000 | 対1コイン | ||||
鉄 | 鍛冶屋 | 1 | 上級 | 1.15 | 870 |
バッジ | お城 | 10 | 上級 | 1.19 | 840 |
剣の持ち手 | 祭壇 | 15 | 特級 | 1.79 | 560 |
銅 | 溶鉱炉 | 20 | 上級 | 1.43 | 700 |
宝石原料 | 宝石の塔 | 25 | 特級 | 2.00 | 500 |
粘土 | 砂漠遺跡 | 30 | 上級 | 1.72 | 580 |
鱗 | ドラゴン遺跡 | 35 | 特級 | 2.17 | 460 |
換算率が少しお得なオーダーには青枠(と「x2」マーク)、とてもお得なオーダーには橙枠と「x3」マークがついている。稀にある1回限りのx3オーダーは実質x3.5である。基本的には「x3」がついたオーダーだけをこなすのが良さそうだ。必ずしも1日分の回数を全て消化することにこだわる必要はない。
オーダーは後述の「訪問」により他のプレイヤーも受けることができ、回数制限も消費されてしまう。良いオーダーは早めに消化してしまった方が良いようだ。逆に、自分の取引所に良いオーダーがない場合やレベルアップが遅れている場合には、他のプレイヤーの取引所を借りることも可能である。
オーダーは完全ランダムではなく、数十通りの決まったパターンに倍率をかけて生成されているようだ。このため、全く同じオーダーをあちこちの取引所で見掛けるといったことがよく起こる。
売却価格は単純な必要レベル順ではなく、スターアップに特級錬金石が必要なトークンの方が高い傾向にある。長期的には適切に運用すれば全トークンを問題なくx3で売却できるはずなので、生産や窃盗は相場の高いものを優先するのが良いだろう(鱗>宝石>持ち手>粘土>>銅>>バッジ>鉄)。
高単価のオーダーは複数トークンの組み合わせが多いので、安いトークンは1~2万単位程度の一定量をストックしておき、高いトークン入りの高単価オーダーを確実に消化できるようにしておくのが良いようだ。粘土と鱗が特に売りにくいので優先的に売りたい。安いトークンは訪問でいつでも簡単にx3で売り捌けるので、最初のうちは鉄やバッジなどが積み上がっても売り急がず温存しておこう。
x3での売却にはそれなりに手間と時間がかかるので、あまり時間をかけたくない人は青のx2で妥協すれば自分の取引所だけでも賄えると思われる。その場合でも無印(x1)での売却はせず、溜めておいて高く売れる時にまとめて売るのが良いだろう。
ショップタブで取引所の荘園コインを使ってアイテムを購入できる。ショップの取り扱いアイテムは隔週替わりで、コインは消滅せず持ち越される。荘園関係の商品は毎週ほぼ固定されており、それ以外の商品は毎回がらりと入れ替えられているようだ。隔週替わりの商品は特定のテーマに沿っており、装備・宝石・ヒーロー・ドラゴン・遺物の順番でのローテーションとなっている。
装備や鍵類など荘園外のアイテムは概ね2コイン=1ジェムほどに設定されているが、荘園内のアイテムは割安となっており、特に募集券は1コイン=1ジェム相当となっている。これやデザイン図面・錬金石を買って荘園内で還流させるのが基本になりそうだ。
鉄ぐらいしか交換できない最初のうちは月に鍵1本もらうのも困難そうだが、取引用トークンの種類が揃ってくれば1日100コインぐらいは期待できるようになる。一般商品は思いがけない掘り出し物が出ることもあるので、コインに余裕が出てきたらある程度は貯金しておくのも良いだろう。
荘園タブ右下の「訪問」ボタンを押すとランダムな他プレイヤーの荘園を訪問できる。また、クランの「ロビー」画面のメンバーリストにある家アイコンからクラン仲間の荘園も訪問できる。いずれも回数に制限はない。
建物をタップしても建物の概要画面が表示されるだけで特になにもできないが、取引所だけは利用でき、またフキダシをタップして生産された資源を「くすねる」こともできる。自分の荘園への訪問は荘園タブ左下の「記録」ボタンで20件まで確認できる。
ランダム訪問はボタンを押して簡単に渡り歩けるが、クラン内の訪問から戻る時はなぜか一度自分の荘園に移動してしまう仕様となっており、順番に訪問しようと思うとかなりの手間がかかる。不具合のようにも思われるが、もしかしたらランダムの奨励策なのかもしれない。
訪問先の取引所はタップして開くとオーダーが表示され、取引も実行できる。訪問先で取引するとオーダーに履歴として残り、そこから逆訪問できるようになる。
荘園盗賊の実装によりランダム訪問のメリットが増え、訪問先の取引所レベルが20を超えている荘園も珍しくなくなった。現状では取引所を利用された側にはデメリットしかないので、クラン仲間の取引所の使いすぎには注意したい。午前1時の更新直後は避けて遅めの時間に訪問し、1荘園では1取引だけにするなどして分散を図ると良さそうだ。
レベル30に紫図面の大きな壁があり、2024年9月時点ではランダム訪問では滅多に粘土と鱗のx3オーダーには巡り会えないため、クラン仲間と助け合わないとなかなか売却しきれないと思われる。
最初のうちは良いオーダーを取られるとかなり痛いのだが、長期的にはトークンの方が不足するようになるので、「x3」を融通し合うぐらいで丁度良く回るようになるであろう。良いオーダーが来たが消化しきれない場合は、クランチャットなどに情報を流して使ってもらい恩を売っておくのも良いかもしれない。
訪問を前提に自分の取引所をレベル29までで止めておき生産を優先する戦術も可能ではあるが、一方的に利用するだけで相手側に全くメリットがないため、関係を損ねて積極的に資源を盗まれたりアイテム交換を渋られたりするようになるおそれもある(逆訪問したら取引所レベル29・ドラゴン遺跡レベル49だったらどう思うかを考えてみよう)。ギブアンドテイクが成立するよう、自分の取引所もレベル35までは上げておくことをおすすめしたい。
クランによっては独自ルールを制定している場合があるので従っておこう。
訪問先の荘園の建物に獲得可能な生産物がある場合は、自分の建物と同様にフキダシマークが表示されており、タップすることで生産量の一部を盗むことができる。一度盗まれた建物はフキダシが消え、持ち主が獲得するまで再度盗まれることはない。(追記:稀に同じ建物が連続で盗まれていることがあるようだ。サーバ側のキャッシュの関係?要検証)
盗める回数とその最大スタック数は荘園画面の右上に表示されている。20分ごとに1回回復するので1日に最多で72回盗める。スタック数は噴水のレベルアップにより向上する。おそらく10回スタートで、レベル30で15回、レベル40で20回、レベル60で25回などとなっている。盗める量(比率)も噴水のスターアップにより向上するようだが、少なくとも★3までは10%のようだ。(要調査)
誰が何をどれだけ盗んだのかは全て「記録」ボタンで通知され、逆訪問のボタンがつく。クラン仲間から盗むとそれなりにギスギスしそうだ。こちらはランダム訪問を使うと、放置されて生産物が大量に溜まった荘園から気兼ねなく盗めて良いかもしれない。
訪問記録から逆訪問するのも、良く育った荘園から資源がたっぷり溜まったタイミングでごっそり盗み返せて悪くない。ただし、盗み返すと相手の履歴にも残り続けるので、被害の方が大きいようなら手出しをやめてログが流れるのを待とう。
盗まれた側の実際の「被害」は表示より少なく、10%相当が盗まれたと表示されていても実際には5%程度しか減っていない。同じ程度に盗み合っても実はウィンウィンになる仕様である。また、盗まれた後でも時間が経過すれば本来の生産量上限に達するので、長時間不在にするなら実害はない模様。ただし、盗まれた相手がそのことを理解するかは別の問題である。(身内で回す場合はクランチャットなどで話し合っておくと良い?)
荘園ショップで売られている聖遺物「伝説の透明マント」を手に入れると「荘園ワンクリック盗む機能」が解放される。遺物宝箱からも出るとのこと。何度でも買えるが、バフは極めて微妙なのでその価値があるかは疑わしい。
ワンクリックで盗む対象には蓄積率によるフィルターをかけられるが、要らない木や石も盗んで回数を消費してしまうのでまず使い物にはならない。各資源をタップして獲得もできるのでスクロールの手間は省けるが、1つ盗るごとに結果表示が出るのでそれを閉じる手間が増えてしまい楽になっているかは微妙。同時タップが可能なので、4本の指で横一列ずつ2回押せば多少効率的になる。
72回をフルに使い、良く育った荘園の満タンの建物から高単価のトークンだけを盗み続ければ荘園の売上を2~3割ほど増やせるが、膨大な時間がかかってしまう。どの程度で妥協するかを決めておくのが良いだろう。柄はよく落ちている割に単価が高いので狙い目である。1回あたりに盗めるのはジェム換算すると0.2~0.3ジェム程度という暇潰し的な要素なので、時間がないなら真っ先にさぼって問題ない。
金持ちの留守宅に当たった時に全部盗めないと効率が悪くなるので、盗みたい資源の数の分は回数が残っている時だけ訪問するようにしたい。取引所の回数も1回は残しておけば無駄がない。安いトークンはどこにでも転がっているので、金目のものを日々盗むよりも、良いオーダーがあるが鉄やバッジが少し足りないといった時にくすねてくるような使い方の方がタイパは良いかも。
ランダムの訪問先はPvPなどと違い全世界サーバ共通のようなので、特に空き巣に向いた時間帯などはないようだ。強いて言うなら日本時間の午前1時過ぎは全世界共通のコンテンツ更新時間なので資源回収済の荘園が多くなるかもしれない。ただし、取引所のリセット時間でもあるので、泥棒の荘園の逆訪問などは1時直後にしてx3オーダーを根こそぎかっさらうのがおすすめである。
防犯の方では、なるべくこまめに資源を回収することと、人様の荘園に極力履歴を残さないことが基本となる。とはいえ1日3回フルに盗まれても被害総額はまず1ジェムにも届かないので、気にしないのが一番? 時々あえて回収を遅めにして盗ませて、履歴から盗み返すことで時間を節約する戦術もある。
作業員のバフは★アップに伴い順次追加される。基本バフと全員バフ(「全ての作業員」)は固定値+N、追加バフは倍率+N%。「建物」は「現在(の)建物」を除き、指定の建物に配備した場合にのみその建物の生産量を増加させる。
「募集確率」は韓国語版での開示情報における荘園募集でのフル作業員の出現率を掲載しているが、実際の確率はこれらよりかなり小さいようである(いいのか?)。作業員同士での比率の参考にはなるかもしれない。
TODO:いつどのバフが追加されるかなどの詳細の追記
募集確率各1%。性能もドロップ率も低いので、最序盤を除き強いて使う理由はなさそうだ。
作業員 | 基本バフ | 建物 | 全員バフ |
---|---|---|---|
ダニエル | モブダメージ | お城 | 攻撃力 |
オリビア | ボスダメージ | 鍛冶屋 | HP |
マシュー | 浮遊敵ダメージ | 溶鉱炉 | 近接型敵ダメージ |
レオ | 地上敵ダメージ | 砂漠遺跡 | 遠隔型敵ダメージ |
デビッド | HP | 現在の建物 | HP |
募集確率各1.5%。追加バフは1つだけだが一部作業員は有力スキルの出現率アップを持つため下手なエピックよりも使えるかも。
作業員 | 基本バフ | 建物 | 全員バフ |
---|---|---|---|
追加バフ | |||
ウィリアム | モブダメージ | お城 | 攻撃力 |
フロントアロー出現率 | |||
エイミー | ボスダメージ | 鍛冶屋 | HP |
ダイアゴナルアロー出現率 | |||
ジャック | 浮遊敵ダメージ | 溶鉱炉 | モブダメージ |
シールドガード出現率 | |||
ヘンリー | 地上敵ダメージ | 砂漠遺跡 | ボスダメージ |
ウォールバウンド出現率 | |||
マイケル | 近接型敵ダメージ | ドラゴン遺跡 | 浮遊敵ダメージ |
サイドアロー出現率 | |||
ルーカス | 遠隔型敵ダメージ | 宝石の塔 | 地上敵ダメージ |
リアアロー出現率 | |||
ソフィー | 浮遊敵ダメージ | 祭壇 | 攻撃力 |
シャドウクローン出現率 | |||
ハンナ | 地上敵ダメージ | 現在の建物 | HP |
召喚強化の出現率 |
募集確率各1.5%。レアと並び最も出現しやすくなっており、追加バフも多く主力となっていきそうだ。
作業員 | 基本バフ | 建物 | 全員バフ |
---|---|---|---|
追加バフ | |||
リアム | 浮遊敵ダメージ | お城 | モブダメージ |
青ハートの回復効果 | |||
ランダムでサークルを獲得する確率 | |||
全てのサークルを取ると追加ダメージ | |||
ブライアン | 地上敵ダメージ | 鍛冶屋 | ボスダメージ |
青ハートのドロップ率 | |||
ランダムでソードを獲得する確率 | |||
全てのソードを取ると追加ダメージ | |||
イーサン | 近接型敵ダメージ | お城 | 近接型敵ダメージ |
HP | |||
ランダムでストライクを獲得する確率 | |||
全てのストライクを取ると追加ダメージ | |||
エマ | 遠隔型敵ダメージ | 鍛冶屋 | 遠隔型敵ダメージ |
攻撃力 | |||
ランダムでメテオを獲得する確率 | |||
全てのメテオを取ると追加ダメージ | |||
ジェームス | ボスダメージ | 溶鉱炉 | HP |
HP | |||
ランダムでスターを獲得する確率 | |||
全てのスターを取ると追加ダメージ | |||
リチャード | HP | 砂漠遺跡 | 攻撃力 |
魔法強度 | |||
シャドウクローンの出現率 | |||
サークルのノックバック | |||
ロバート | HP | ドラゴン遺跡 | HP |
武器近接ダメージ | |||
炎ダメージ | |||
炎ダメージの持続時間 | |||
ジョン | 攻撃力 | 宝石の塔 | 攻撃力 |
武器遠隔ダメージ | |||
氷ダメージ | |||
凍てつく爆風の範囲 | |||
ノア | HP | 溶鉱炉 | HP |
シールドガードの出現率 | |||
移動中、斜めに弾を発射 | |||
(なし?) | |||
リリー | 攻撃力 | 祭壇 | 攻撃力 |
ウォールバウンドの出現率 | |||
HPが低いほどモブへのダメージが大きくなる | |||
(なし?) | |||
アダム | HP | 現在の建物 | HP |
魔法強度 | |||
召喚強化の出現率 | |||
ストライクで剣をもう1本召喚する確率 | |||
HPが低いほどボスへのダメージが大きくなる |
募集確率各0.5%。LE以上は戦闘に直接影響する効果を持つようになる。その他の追加バフもレアの「当たり」作業員の強化版のような性能をしており流石である。
作業員 | 基本バフ | 建物 | 全員バフ |
---|---|---|---|
追加バフ | |||
エクセレントなイヴァン | 攻撃力 | 砂漠遺跡 | 攻撃力 |
攻撃力 | |||
フロントアローの出現率 | |||
フロントアローのダメージ | |||
一定距離を移動するごとに爆弾を落とす | |||
勤勉なケビン | HP | 宝石の塔 | HP |
HP | |||
シャドウクローンの持続時間 | |||
シャドウクローンのダメージ | |||
HPが満タンの時、移動跡に炎を残す | |||
大胆不敵なジェシカ | 攻撃力 | 祭壇 | モブダメージ |
与ダメージ+N% | |||
ダイアゴナルアローの出現率 | |||
ダイアゴナルの与ダメージ+N% | |||
移動中に衝突ダメージを受けると一定確率で反撃とノックバック発生 |
募集確率0.3%。当初はセブだけだったが、5.12.0でミーアが追加された。
作業員 | 基本バフ | 建物 | 全員バフ |
---|---|---|---|
追加バフ | |||
才能豊かなセブ | HP | 現在の建物 | HP |
HP | |||
マルチショットの出現率 | |||
Chain Arrow(マルチ??)のダメージアップ | |||
移動中、前方に弾を発射 | |||
裕福ミーア | 攻撃力 | 現在の建物 | ボスへのダメージ |
攻撃力 | |||
サイドアローの出現率 | |||
全てのメテオスキルの召喚確率 | |||
ダメージを受けると炎メテオを召喚する可能性 |
作業員の攻撃は頻度が低く微妙なものが多いが、ミーアの隕石だけは敵が多いと壮絶な数が降って別格である。
各★での性能値も含む詳細:https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qXqZKkvicroYbAmeE2Kopmt2KoGhUDk9KhX_8r3jomk/htmlview
https://www.reddit.com/r/Archero/comments/191m7ab/estate_worker_chests/
まずはひたすら周回などして露と葉っぱを集めて噴水に投入し、建物の修復と貝殻の収集を進める。可能な限り最低8時間に一度は荘園を開いて生産物を回収する習慣をつけよう。
噴水をレベル10にすると皮革工房とお城を修復できるようになるが、レベル10突破のためには紫のデザイン図面が20枚必要となる。基本的には葉っぱで集めるしかないが、紫は一番レアでなかなか出ない。各種の臨時イベントでも提供されている場合があるので、急ぎたい人は狙ってみよう。
皮革工房の解放に貝殻300個、アメジスト鉱山に500個が必要なので、噴水レベル15と貝殻800個を当初の目標としよう。修復を優先させるため、アメジスト鉱山を修復するまで噴水以外の建物はあまりレベルアップせずに貝殻を温存した方が良いだろう。
建設資材はアメジストまでで全てが揃う。アメジストは取引所のレベルアップに優先的に使いたい(取引所は借りることもできるが、クラン仲間への一方的な依存は避けよう)。後は地道に噴水をレベル上げしていくのみである。高レベルの建物を修復し、よりレアな取引用トークンを生産することで大きな報酬が得られるようになる。最初のうちはコインが渋すぎてお話にならないのでトークンは温存し、ショップのことはあまり気にせず街作りに専念しよう。
鍛冶屋やお城を★1にすると作業員を配置できるようになるので、上級錬金石を優先的に20個集めて鍛冶屋に使いたい。荘園ショップで買えるほか、課金プレイヤーであればチャプターパックなどで買ってしまうのも良いだろう。以後も錬金石は作業員スロットを増やせるところへ使っていきたい。フルに育った作業員のもらたすバフは大きく、最終的には荘園からの年貢で募集券を買って作業員を育成するのが荘園の主目的になりそうだ。
こうして見ると、やはり詰まるところは課金で簡単に解決できるよう作られているようだ。無課金はコツコツ頑張ろう。
荘園を育てる上で最も重要というかボトルネックになりやすいのが紫のデザイン図面で、これが足りないと噴水がレベルアップできないので荘園全体の成長が止まってしまう。
これ自体が噴水から出るので、葉っぱをたくさん集めるのが基本。日々の周回はもちろんだが、常設の「差し迫る危機」や不定期開催の「クリスタル守護」などのイベントでは1プレイで20枚近く葉っぱが落ちるので、おかわりも含めできる限り多くプレイしよう。
噴水からの紫図面の出現率は、噴水のレベルが低いうちはレベルアップにより劇的に向上する。このため、ジェムなどで買ってでも紫図面を集めて突破してしまうこと自体が最大の収集方法になる。噴水はレベル20(累計120枚)がかなり遠いが、そこからレベル40超え(累計770枚)までは意外と早いという印象である。
荘園コインが集まるようになってきたら荘園ショップでランダム図面を買うようにすると良い。また、臨時イベントなどでランダム図面や紫図面を売っていたら積極的に買っていこう。作業員や錬金石などは結局噴水がレベルアップすれば自然に手に入るようになるので後回しで良い。
なお、レベル50を超えたあたりからは露の必要量が膨大となるので、図面だけ急いで集めてもなかなかレベルアップできなくなってしまうようだ。そのあたりからは別のものにリソースを回すのが良いかもしれない。
紫の特級錬金石は噴水、取引所、一部のトークン生産建物(祭壇・宝石の塔・ドラゴン遺跡)のスターアップに使える。無課金だと数ヶ月目でようやく20枚集まるであろうこれをどこに使うべきか?
建物 | ★1特典の葉っぱ換算 | %バフ |
---|---|---|
噴水 | 0.4枚/日 | 攻撃力 |
取引所 | なし | 最大HP |
その他 | 0.2枚/日 | 装備の強化/宝石基本ステータス/最大MP |
より正確な数字は自分のケースに当てはめて計算してみてほしいのだが、噴水スターアップで得られるバフが攻撃力であることを考え合わせても、一見では一番ボーナスが小さく見える噴水がベストの選択ということになりそうだ。
生産建物同士であればトークンの単価が高いものを優先し、噴水・ドラゴン遺跡・宝石の塔・祭壇の順番で使っていくのが良いように思われる。まともなクランに属しているのであれば、取引所は最後かスルーで良いだろう。無課金だと年単位で先の話ではあるが、★2については作業員スロットを優先しても良いかもしれない。
もっとも、最善の選択でも成長が2%早くなるだけであるので、収集は紫の錬金石よりも先述の通り紫のデザイン図面の方が圧倒的に優先度が高い。
以上は無課金かそれに近ければの話であって、ジェムやお金よりも時間の方が貴重な重課金プレイヤーであれば、取引所を優先的に育てて自分の荘園だけで完結できるようにした方が効率的かもしれない。荘園訪問を使うにしても、★2にしておけば1日8取引までできるようになるので良いオーダーを効率的に買い占められる。たくさんクランチェストを降らせて埋め合わせましょう。