「タレント」(talent)タブには、特に使用や装着などをしなくても常に全ヒーローに恩恵のある雑多な要素が集められている。「ルーン」が「タレント」(狭義)の一部である以外は特に相互関係はない。タブ内の各要素の詳細についてはそれぞれのサブページを参照。
なお、未解放の要素はタブが表示されないので、序盤は以下の全ては表示されていない。
タレント(狭義)は、コインのみでレベルアップでき、恒久的なバフが得られる要素。タレントレベルはプレイヤーレベルに制約される。得られるバフは12種類あり、どれがレベルアップするかはランダムである。
コインをつぎ込むことでヒーロー全体が底上げされ、主に中盤で最も重要なコインの使い先。
ルーン(rune)は、5つのバフがセットになったもの。タレントの「ルーン」を獲得(レベル1)することで解放される。ルーンには「パワー」「救済者」「回復」「勇気」「運」の5種類があり、解放直後は最初の2つのみ作成可能。プレイヤーのレベルアップにより順次解放が進む。
ルーン(石)を消費することでルーンを作成(フォージ)でき、5つのバフがランダムで選ばれる。気に入ったものができたら使用中のものと交換する。
ルーンは極めてランダム性の高い要素で、引きによってプレイスタイルそのものも大きく変えてしまう力を持つ。そもそも、運が悪いとルーンシステム自体がなかなか解放されず、タレントがレベル100を超えても解放できない人も珍しくない。
遺物(relic)は基本的に集めるだけで効力を発揮するアイテム。レア遺物・光輝遺物・聖遺物・至宝の3分類がある。チャプターで「欠片」や完成品がドロップするが、至宝や聖遺物やその他の一部遺物はドロップせず、イベントやショップでしか入手できない。
1つ1つのバフは小さいが、遺物は数が多いので塵も積もればでトータルでは膨大なバフ源となる。
祭壇(altar)は、資源を大量に犠牲に捧げることで大きなバフが得られるシステム。「装備祭壇」と「ヒーロー祭壇」の2種類があり、前者は装備、後者はヒーローのかけらを消費する。ヒーローモードでドロップする「血に飢えた石」も必要。
また、1日に1度程度「祈る」ことで若干のアイテムや一時的なバフが得られる。
犠牲により得られるバフは大きいが、代償も非常に大きいので資源をつぎ込みすぎるとゲームの進行に重大な支障を来たしてしまう罠のような側面がある。