外部リンク:クエスト一覧〔編集可能〕
サプライズの秘宝箱(Surprise Cache)は6周年イベント「神器フェス」の一環として初登場したイベント。クエスト・パック・ジェム(70×1日30個)などでトークン「パワーオーブ」を集めて秘宝と交換する。
2025年9月には不定期イベント化されたが、報酬はやはり神器が中心となっている。
秘宝は開けて報酬を確定するか、オーブを消費して「パワーを注入」し最大レベル5までレベルアップを試みるかを選べる。「オート」を押すと、希望のレベルまで自動で注入してくれる。秘宝を開けるとまたレベル1からになる。
箱からはさまざまな報酬が出るが、中心となるのはショップ用の2種のトークン(6周年では「永夜の心」と「聖光の核」、第2回では「翡翠の目」と「神域の聖金」)である。以降は「翡翠」と「金貨」として解説するので適宜読み替えて欲しい。鍵を400ジェムとした場合の1翡翠の価値は1.33ジェム、1金貨は10ジェム相当。
レベルアップの成否にかかわらず、オーブを1つ消費するごとに12/15/18のいずれかの翡翠を獲得する。平均すると15と考えて良いようだ。
| Lv |
オーブ 消費 |
Lvアップ 確率 |
天井 |
累積オーブ 消費期待値 |
心/翡翠 | 核/金貨 |
翡翠と金貨の オーブあたりジェム換算 |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 確定 | 期待値 | 確定 | 期待値 | ||||||
| 1 | 1 | (100%) | 1 | 16 | 31 | 0 | 0 | 41.2 | |
| 2 | 2 | 50% | 3 | 4.5 | 64 | 131.5 | 0 | 1.7 | 42.6 |
| 3 | 3 | 33% | 4 | 11.7 | 80 | 255.5 | 16 | 18.1 | 44.5 |
| 4 | 4 | 33% | 4 | 21.4 | 140 | 461.0 | 25 | 33.6 | 44.3 |
| 5 | 5 | 25% | 6 | 37.8 | 275 | 842.0 | 54 | 58.3 | 45.0 |
表のオーブ消費期待値は偏りのない抽選を仮定した場合の理論値。

チェストから出るアイテムの確率は(プレビューボタンやiボタンでなく)メイン画面中央のチェストをタップすると開示がある。同じ色のチェストでもレベルが違うと全く異なる中身となっている。各チェストの内訳は完全に固定とのこと。詳細はこちらを参照。
要約:
- 翡翠ショップに欲しいものあり→レベル1
- 金貨ショップに欲しいものあり→レベル5
- 無課金で特に欲しいものなし→金貨ショップの半額賞品を取り切るまでレベル3、以降レベル1
- 重課金で特に欲しいものなし/全部欲しい→レベル5
報酬体系が複雑でどのレベルまで上げるのが最適かの評価が難しく、どの報酬を狙うかでも違ってくるため非常に頭を悩ませるイベントとなっている。(AIなどを用いた誤った試算も出回っているので注意。当記事が正しいという保証もないが。)
チェストはレベルが上がるほど豪華になるが、オーブあたりの数は激減するため損得の判断は難しい。後記の詳細からジェム換算はできるので、(自分にとっての)価値×出現率×箱の獲得見込み数を概算して考えよう。たとえばレベル5の目玉報酬はSSやSの神器のかけら1枚で相応の価値があるが、無課金だと1~2枚ずつだけもらっても解放まで数年がかりになってしまい、レベル5は下振れリスクも大きいので無理に目指す必要はないかもしれない。
金貨が出るのは基本的にレベル3以降となっており、金貨だけで考えれば効率はレベル4か5が一番良い。翡翠だけを狙うのであれば、一切ギャンブルせずレベル1を開け続けるのが最も効率が良い。ただしレベル1で全部開けるのは相当に面倒である。
レベル1は単純に31で割ればコストが計算できるが、レベルが上がるほど運に左右され結果が読みにくくなる。このタイプのイベントの常で、高い方のトークンのショップには超豪華景品が並ぶが、無課金勢が集めても大したものが取れない場合が多いので、報酬全体を良く見た上で方針を決めていこう。
理論値で計算すると、翡翠と金貨のみをジェム換算した場合にはレベル5が一番効率が良く、レベル1が最悪となる。他方で、大量に開けた重課金からの報告によれば、第2回では全てレベル5で開けた場合もレベル4で開けた場合も、1オーブあたり翡翠が21個、金貨が1.3個だったとのこと(4948オーブ=104205翡翠+6312金貨)。こちらで計算するとレベル1・4・5いずれも1オーブあたり41ジェム相当でほぼ同じとなる。下表の通り、第3回でも同様の結果であった。レベル4・5は理論値よりもやや不利な実測値になっているようである。
| オーブ数 | レベル | 総翡翠 | 翡翠/オーブ | 総金貨 | 金貨/オーブ | ジェム換算/オーブ | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第2回 | 4948 | 4・5 | 104205 | 21.1 | 6312 | 1.28 | 40.8 |
| 第3回 | 3141 | 5 | 67216 | 21.4 | 4236 | 1.34 | 41.9 |
ただし、オーブあたりでの計算のため、レベル5はミッションでオーブがもらえる分だけは確実にお得。重課金であれば(少なくとも最初の20回までは)レベル5で間違いないと思われる。
もっとも、6周年イベントで5万心の記念スキン箱を取るにはレベル1・2に徹するだけでは到底足りず、イベント全体で6万ジェムほどの投資が必要だったようである。箱はいつ開けても同じことなので、無課金の場合はオーブの総数が確定する最終日近くまで待ってから判断した方が良いだろう。(大量にジェムを割る可能性がある場合は1日の購入制限に注意。)
無課金で特に欲しい報酬もない場合、(第2回の設定であれば)金貨の100枚未満の端数はクッキーに換えるしかないので、無課金用の半額報酬(200枚で孫悟空5枚)が取れるところまでレベル3を開け、届いた後は全てレベル1(か2)にするのが最適解のように思われる。翡翠が中途半端な数になったら、キリの良いところまでジェムを割ってレベル1を買い増せば良い。
| 段階 | 報酬1 | 報酬2 | 報酬3 |
|---|---|---|---|
|
|
![]() |
||
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
2025年11月の開催では、少なくともレベル5のLE箱が以下のものに差し替えられている。(→レベル5の結果データ)

| 翡翠の目ショップ | 神域の黄金ショップ |
|---|---|
|
![]() |
![]() |
1